[Uターン・Iターン・移住]いーなかえーるは、岡山県北の求人情報をご紹介します

真庭で豊かに暮らし、「はたらく」を楽しもう!
「真庭版いーなかえーる新聞」発刊のお知らせ
真庭版いーなかえーる新聞発行のお知らせ
いつも「いーなかえーる」をご覧いただきありがとうございます。
このたび、岡山県北エリアの求人情報をお届けする「いーなかえーる」では、地域の魅力あるお仕事情報をもっと身近にお届けするために、「真庭版いーなかえーる新聞」を制作、発行いたしました!
真庭市内の高校や地域施設を中心に配布し、インターネットだけでは届きにくい層の方々にも、地元の仕事の魅力や企業の情報をしっかりお届けしてまいります!
真庭のあの会社で働いている「先輩特集」
真庭の企業特集
真庭で、「よく看板は見かけるけど、何をやっている会社なの?」と思ったことはありませんか?真庭には、真庭で暮らす方々や地域の産業を支えるお仕事、そして国内のみならず海外ともお取引きのあるお仕事がたくさんあります。そんな真庭の“はたらく”情報をお届けします。是非、企業HPもご覧ください!
中山石灰工業株式会社
・地球の恵みで、暮らしをつくる
・https://www.nakayama-lime.co.jp/
有限会社富永ふとん店
・睡眠から地域の健康づくりを
・https://www.nekoronta.co.jp/
東真産業株式会社
・地域の暮らしに安心と快適を
・https://www.toshin-net.com/
株式会社三木工務店
・地域になくてはならない建物づくり。 暮らしをもっと快適に。
・https://mikiconstruction.jp/
辻本店
・伝統と進化を両立する酒蔵
・https://www.gozenshu.co.jp/
備中高原北房カントリー倶楽部
・四季の彩りと共に働く高原の職場
・https://www.hokubo-cc.jp/
株式会社旭ポリスライダー
・新しい技術に挑戦し、事業を興し、社会に貢献する。
・https://www.aps-inc.co.jp/
株式会社藤岡エンジニアリング
・規律性・精密性の高いモノづくりで社会に貢献
・https://www.fujioka-grp.jp/
アロイ工業株式会社
・掘削工具で日本を支える
・https://alloy-kogyo.com/
株式会社安田工業所
・真庭の骨組みから、都市の未来を創造
・https://www.yasda.net/
株式会社マンテック
・配電盤、 マテハン機器、医療機器を組立
特別養護老人ホーム緑風荘
・自然豊かな環境で穏やかに暮らす
・https://www.suimeikai.or.jp/
特別養護老人ホーム千寿荘
・ご利用者の想いを大切に
・https://senju-sou.com/
備北信用金庫
・地域で1番親しみやすい金融機関
・https://www.shinkin.co.jp/bihoku/
津山信用金庫
・勝山・久世 ・落合 地域の夢を育む頼れる作州地域のパートナー
・https://www.shinkin.co.jp/tsuyama/
銘建工業株式会社
・木とともに、 未来をつくる。
・https://www.meikenkogyo.com/
うじひら木材産業株式会社
・木材産業を通じて自然と人に優しい社会へ
・https://u-mokuzai.com/
山下木材株式会社
・地元産材で、地域の未来をつくる
・https://yamashitamokuzai.co.jp/
株式会社佐田建美
・「木製スーパーカー真庭」 木で創れないものは無い!
・https://sadakenbi.com/
日笠商事株式会社
・ICTでお客様の未来を拓く
・https://www.hikasa.co.jp/
真庭の高校紹介
真庭市にある高校の、いろんな取組をご紹介!
岡山県立真庭高等学校
全国高校生ビジネスアイデアコンテストで 『最優秀賞』 『文部科学大臣賞』受賞
真庭高校の経営ビジネス科では、地域の課題を自分たちで見つけて、解 決を目指す授業に取り組んでいます。 2024年度、3年生だった福島春美 さんと二若智帆さんは、放置された竹林の問題に着目し、「竹を活用し て地域の役に立てないか」と考えて研究に取り組みました。
2人は、竹を粉末状にすることで雑草の抑制に利用したり、液体肥料と 混ぜて農業への応用を試みたり、消臭効果を検証したりと、さまざまな 実験を重ねてきました。 活動は地域の人々とも連携しながら進められ、コ ンテストでも高い評価を受けています。
この 取り組みは今年度、後輩たちによって引き継 がれ、事業化に向けた新たな挑戦がスター ト! 真庭高校では、こうした探究的な学び を通じて、地域や社会の課題と向き合いな がら実践力を育む環境が整っています。
岡山県立勝山高等学校
高校生たちの挑戦と成長を支える、 自由で実践的な学び
勝山高校蒜山校地では、地域課題に向き合う授業「Community building Project(コミュニティ ビルディングプロジェクト)」を展開し ています。
生徒が「やってみたい」「面白そう」と感じたテーマをもとに、 対話と実践を通じて地域の魅力づくりや課題解決に挑戦しています。 これまでに、地元の香りを活かした「蒜香(お香)」の制作販売や、オオ サンショウウオ料理を再現した「うおうおハンバーグ」の開発・販売、小 学生向けの遊び場づくりなどを実現してきました。
現在もふるさと納税 返礼品の企画や地域イベントへの出店を進行中です。
いーなかえーる新聞について
▼いーなかえーる新聞のバックナンバーはこちらをチェック!
https://inaka-yell.jp/newspaper/
いーなかえーる新聞は、岡山県北エリアの中高生 約13,000名へ個別配布を行っており、さらに、岡山県内の大学・専門学校・保育園・幼稚園など、全105校にも設置しています。さらに山陽新聞(岡山県北エリア)に約52,000部折り込み配布しています。
(新聞折込対象エリア:津山市・新見市・真庭市・高梁市・美作市・鏡野町・久米南町・勝央町・奈義町・美咲町・新庄村・西粟倉村)
この会社の募集職種
この会社の先輩の声一覧
-
福原 洸希
-
松井 文宏
-
河内 香奈
-
森 真裕
-
今石 彩華
-
鳴尾 榮恭
-
五味 竜二
-
牧原 直太朗
-
内田 敦大
-
前田 亮佑
-
戸田 晃義
-
白石 健人
-
丸本 健二
-
山本 佑樹
-
土居 涼花
-
岡本 英也
-
小川 司
-
岩崎 翔梧
-
戸田 佐緒里
-
岸田 鈴菜
-
松井 芳文
-
田口 慎也
-
安東 颯斗
-
柴田 秀翔
-
組橋 耀
-
小椋 真人
-
戸田 佐緒里
-
西平 周太
-
河南 秀亮
-
今石 彩華
-
赤野 亮平
-
藤原 航大
-
山下 由佳
-
松岡 功
-
伊藤 涼介
-
田畑 凌
-
髙橋 有加
-
轟 萌未
-
田中 正敏
-
藤本 芽衣
-
寺坂 悠乃
-
竹原 建汰
-
五葉 祐妃
-
岡 朋範
-
坪田 摩美
-
堀部 翔矢
-
河本 彩奈
-
中山 善文
-
横木 真琴
-
山田 昌
-
平岡 歩
-
平 瑞季
-
赤松 愛梨
-
山崎 裕子
-
平井 浩章
-
吉田 照明
-
武川 和憲
-
妹尾 香奈
-
岩本 裕次郎
-
岩﨑 善広
-
有芳 拓也
-
小峪 翼
-
森岩 希
-
山﨑 湧輝
-
奥 義和
-
戸川 侑香
-
福島 徹也
-
植月 智輝
-
「真庭版いーなかえーる新聞」発刊のお知らせ