[Uターン・Iターン・移住]
いーなかえーるは、岡山県北の
求人情報をご紹介します

岡山県北で求人広告をお考えの企業様

特集ページはこちら

 

[Uターン・Iターン・移住]いーなかえーるは、岡山県北の求人情報をご紹介します

求人情報

職人の高度な技術で、世界の生産現場を支える

  • 募集職種

    技能工

  • 募集学歴

    高卒以上(新卒・中途)

三橋サンブリッジ株式会社

岡山県真庭市で、自動化・省力化機械をつくるお仕事。世界の工場で稼働する、“食”に関する生産装置を確かな技術でつくりあげます。未経験でも先輩の丁寧な指導のもと、着実にスキルアップできます。

 

三橋サンブリッジではたらく魅力
①人々の生活を縁の下で支えるものづくり
②一流の職人が多数在籍。スキルアップをサポートする企業文化
③きれいで静かな、働きやすい環境

代表よりご挨拶

三橋サンブリッジ株式会社 代表取締役社長の三橋一輝と申します。

 

代表取締役社長 三橋一輝

 

当社の主な事業は、自動化・省力化機械の製造です。これまで人の手で行なっていた作業を当社製品によって自動化し、食品工場などで生産効率の向上にお役立ていただいております。

以前より日本の大手食品メーカーとの取引があるほか、近年では海外企業との取引も増えています。

 

当社の創業は1979年。京都に本社を構える株式会社三橋製作所の事業拡大に伴い、グループ企業として真庭の地に新たに設立されました。

当初はレントゲン装置の組立が主でした。時代とともに扱う製品は変わってきたものの、創業から変わらず、「ものづくり」に携わっています。

 

当社の誇りは、技能士という国家資格を持つ職人が多数在籍していることです。皆、お客様の安心と信頼につながるよう、確かな品質の製品を、期日を守ってお届けすることを徹底しています。会社としても、資格取得のサポートや福利厚生を手厚くし、社員が働きやすい環境を整えています。

 

三橋サンブリッジでは、会社のこれからを担う若い方を募集しています。特に高校生の方で、ものづくりが好きな方や何事にも積極的に取り組める方を大歓迎します。

ぜひ、この真庭から世界で活躍する製品を共につくりましょう!

「技能工」のお仕事

私たちの仕事は、省力化を目的とした機械づくりです。部品の加工から、組立・配線・最終調整・据付を一貫して担っています。当社の社員は、高校卒業後に入社した方がほとんどです。未経験で入社し、いまでは一流の職人として活躍する先輩社員がたくさんいます。向上心を持って前向きに取り組める方に向いている仕事です。

 

・入社後のイメージ

入社後は、適正や能力に応じて、「機械加工」「組立」「電機配線」のいずれかの業務に携わっていただきます。

配属された職場でスキルが身に付くまで先輩社員の指導のもとで、作業していきます。

 

分からないことは周りの社員にいつでも質問できる環境です。仕事はチームで進めていくので、1人で悩みを抱えることはありません。また、自主的な資格取得をサポートする企業文化があるので、技術がどんどん向上していきます。

 

「ここで働いて良かった」と感じていただけるよう会社としても全力でサポートしていきます。

ぜひ、一緒に誇りを持てる仕事をしながら成長していきましょう。

三橋サンブリッジのここが魅力!

①人々の生活を縁の下で支えるものづくり

据付などでお客様のもとへ行った際に、「ありがとう」と感謝の言葉をかけていただけることが多いです。なくてはならない“食”を縁の下で支える仕事に、誇りを持っています。

 

これまで、カップ麺の製造工程に欠かせない「小袋投入機」の分野で、多くの実績を積み重ねてきました。

近年では、日本のみならず海外の大手企業にも当社製品をご使用いただいております。世界の人々の暮らしに貢献できていると実感できること、それが私たちのやりがいです。

 

②一流の職人が多数在籍。スキルアップをサポートする企業文化

今まで当社を支え、発展させてきたのは、腕の確かな職人たち。長年、お客様に高品質の製品をお届けし、会社の信頼を重ねてきた功労者です。

だからこそ、社員が働きやすい職場環境を整え、資格取得を支援するのは、当然のことです。

働きやすい職場環境ということについては、年間休日120日、有給休暇取得率は80%以上と、休みがとりやすい環境です。

 

資格取得のサポートに関しては、勤務時間を試験に向けた勉強や技能向上にあてることも可能で、必要な部品や設備は会社が用意します。何より私たちが「手技能士集団」と自負している熟練の職人がすぐそばにいます。聞けば優しく丁寧に教えてくれるので、技術の上達には最適な環境となっています。

 

③きれいで静かな、働きやすい環境

工場と言えば、機械がたくさんあって、音が大きいイメージをもたれがちですが、当社の工場は、とても「きれい」で、非常に「静か」な点が特徴です。見学に来られる高校生からは、よく驚かれています。

工場がきれいな理由は、社員一人一人が整理整頓を心がけているため。そして静かなのは、「組立」の工程が中心であるためです。

コミュニケーションがとりやすく、作業効率が向上するので、きれいで静かな環境を気に入っている社員も多いです。

 

先輩の紹介

白石 健人

白石 健人

  • 入社歴:5年目(新卒入社)
  • 出身校:岡山県立真庭高等学校

はたらくきっかけ

真庭市主催の企業見学会があり、そのなかの1つが当社でした。以前から機械いじりや、ものづくりが好きで、会社見学で機械などを見させてもらって、「楽しそうな仕事だな」と思い、入社を決めました。一から組み立てて、完成させられる部分に魅力を感じました。

 

仕事の魅力

当社と同様の機械をつくっている会社は日本にはほとんどなく、かなり珍しい仕事です。他とは違うものが好きな人にはピッタリの仕事です。

工場の裏側を紹介するテレビ番組などに、私が関わった機械が映っていることがあります。こういったシーンを見たときに、「自分たちのつくる機械が、日本だけでなく世界各国で生産活動を支えている」と実感できるところが仕事の魅力です。

 

職場には共通の趣味を持つ方も多く、趣味の話題などで話しやすい関係が築けているので、仕事でも円滑にコミュニケーションがとれます。年齢が近い先輩も多いので、気軽に質問しやすい環境です。

 

未来の仲間へのメッセージ

入ったばかりのときは、わからないことが多々あると思います。そんなときこそ、先輩たちを頼って、積極的に話しかけてみてください。また、日頃からあいさつや受け答えをしっかり行なっていれば、困っているときに優しくサポートしてくれます。

私も先輩社員の一人として全力でサポートするので、一緒に働きましょう!

村山 日向

村山 日向

  • 入社歴:3年目(新卒入社)
  • 出身校:岡山県立真庭高等学校

はたらくきっかけ

細かい作業が好きなので、自分に合った仕事だと思い、入社しました。高校は生物科で、ものづくりや機械とは全然関係がなかったのですが、いろんな業種を見た中で一番魅力的に感じたので、思いきって飛び込みました。

 

 

仕事の魅力

国内外の大手企業で稼働する機械づくりに携われることが、大きな魅力だと思います。

また、分からないことがあり周りの先輩たち聞いたときに、嫌な顔をせずにいつも丁寧に教えてくれるのが、とても嬉しいです。

 

未来の仲間へのメッセージ

最初は覚えることが多くて大変だと思いますが、先輩方が優しくサポートしてくださるので、安心して仕事ができます。

大國 朔也

大國 朔也

  • 入社歴:6年目(新卒入社)
  • 出身校:岡山県立津山工業高等学校

はたらくきっかけ

工業高校出身なので、「ものづくりをしてみたい」というのが、まずありました。いろいろな企業を見学しましたが、その中で当社を選んだ一番の決め手は“うるさくない”ことです。工場内は比較的静かなので、コミュニケーションがとりやすそうでいいなと思いました。

 

仕事の魅力

会社行事で旅行や花見パーティーなどがあるので、いろんな人と気軽に話しができ、それが仕事のしやすさにつながっています。先輩とは冗談を言い合える関係で、毎日が楽しいです。

 

 

技能検定に関しては、会社が費用を負担してくれ、練習時間も設けてもらえます。手厚い支援が受けられ、とても嬉しいです。

 

未来の仲間へのメッセージ

入ってすぐの頃は仕事の種類など覚えることが多く、サポートしてもらいながらの仕事になります。質問をすると、作業中でも手を止めて聞いてくれる先輩がいて、優しく教えてくれます。

これまで先輩が付いていた作業を私一人に任せてもらえたときに、自分の成長が実感でき、達成感も味わえます。

ものづくりが好きな方と一緒に頑張っていきたいです。

募集要項

募集職種

技能工

主な業務内容

機械加工・組立・電機配線業務のいずれかに携わっていただきます。
マシニングセンター・NC旋盤等の工作機械を使用して、プログラミングから完成まで少量多品種の精密部品を製作し、製作した部品で組立・電機配線を行い、自動機械を完成させます。

求める人物像

ものづくりが好きな方

勤務地

岡山県真庭市赤野三橋610番地

勤務時間

8:00~16:45

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

通勤手当
家族手当

休日・休暇

年間休日120日
(土日祝・会社カレンダーによる)

福利厚生

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
財形貯蓄など

応募について
(三橋サンブリッジ株式会社)

【ご応募・お問い合わせ先】

採用担当:山根(やまね)

TEL:0867-52-2890

岡山県北で
はたらく
くらす
かえ~る人