[Uターン・Iターン・移住]いーなかえーるは、岡山県北の求人情報をご紹介します
企業情報
アイデアと技術力でオンリーワンのものづくり。豊かな食を支える、たまご専門の機械メーカー
共和機械株式会社
岡山県津山市河面375番地
ご挨拶
共和機械株式会社 代表取締役社長の友末琢磨と申します。
私たち共和機械は、国内・海外の鶏卵産業に向けた機械の開発製造を行なう「たまご専門の機械メーカー」です。卵の洗浄、乾燥、検査、選別、包装など、鶏卵産業を支えるあらゆる機械装置の開発製造から販売、メンテナンスまで手がけています。
共和機械株式会社 代表取締役社長 友末琢磨
共和機械の始まりは1959年。中学生だった私の父のアイデアをもとに、当時社長であった祖父が、日本で初めて自動洗卵機(卵を自動で洗う機械)を開発し販売したことがきっかけです。以来、多くのお客様からご相談をいただき、喜んでいただける技術や製品を目指して、共和機械は「オンリーワンのものづくり」に情熱を注ぎ続けてきました。
生産者や流通に携わる多く方々の「安心安全な卵を消費者に届けたい」というニーズや願いに少しでも寄り添えるよう、私自身も日々精進しています。
これからも、半世紀以上に渡り培ってきたノウハウや技術、アイデアを活かしながら、お客様の信頼に応え続けてまいります。
ビジョン・理念
鶏卵の選別包装機と割卵機のプロフェッショナルとして、世界で唯一の価値創造を目指します。創業当時の「優れた技術と優れた製品で社会に貢献する」との理念を受け継ぎ、当社独自の技術の創生に取り組み続けます。
事業内容
卵にまつわる専門的な機械や装置の設計開発、製造、販売、アフターメンテナンスまでを自社で一貫して行なっています。主なお客様は、養鶏事業者、鶏卵選別包装事業者、食品加工事業者で、販売先は全国各地およびアジアを中心とした世界各地にまで広がります。
共和機械の強みは、お客様の課題を直接聞きながら、それぞれの要望やお悩みに合わせて製品の提供ができる技術力。機械や装置の設計開発や、製造を担う社員が直接お客様と関わる機会が多いのも共和機械の特徴であり、「こうしてほしい」「こんなものがあったら助かる」といった声をすぐに反映することができます。
世界的にも同業他社が少ないマニアックな業界ではありますが、販売規模としては国内シェア2 位を誇ります。また共和機械にしかないカテゴリーの製品もあります。
【主な製品の一例】
「集卵機(ファームパッカ)」 農場の卵を集める集卵装置
「洗卵機」 卵を洗う機械
「乾燥機」 卵を洗った後、乾燥させる機械
「不良卵検出装置」 ひび、汚れなど卵の品質に問題がないかを見つける装置
「選別包装機」 卵をサイズごとに選別し、パック包装する機械
「割卵機」 1時間に4万個もの卵を割る機械
「GPack ロボシリーズ」 ラックや容器への卵パックの積み込み作業を自動化し、省人化を実現させた共和機械独自のロボットシステム製品
「その他周辺機器」 その他、鶏卵流通を支える様々な機械装置や周辺装置を製造・開発しています。
これら、卵専門の機械づくりを通して鶏卵産業にかかわる方々を支え、食品の安全性を高めることで豊かな食生活を支えています。
工場内で組み立て中の「洗卵選別包装機」の一部
工場内で組み立て中の「GPackロボシリーズ」の一部
実績・メディア出演紹介
【メディア出演】
・テレビ新広島「そ~だったのかンパニー」(2017年9月17日放送) 企業紹介
・テレビせとうち「プライド せとうちの経済のチカラ」(2023年8月13日放送) 企業紹介
・山陽新聞(2020 年11月11日発行) 製品紹介「ジーパックローダ」
・山陽新聞(2022年10月7日発行) 製品紹介「ミニ割卵機」
・日刊工業新聞(2022年11月9日発行) 製品紹介「ミニ割卵機」
・月刊コロンブス(2022年10月号コロンブス総研・中国地区) 企業紹介
【認定・受賞】
・1993年 第1回中国地域ニュービジネス協議会長賞(中国地域ニュービジネス大賞)を受賞
・1994年 第27回社団法人中小企業研究センター賞(現「グッドカンパニー大賞」) 地区表彰(優秀企業賞)を受賞
・2008年 日本機械学会中国四国支部から平成19年度技術貢献賞を受賞
・2009年 「おかやま子育て応援宣言企業」認定。2010年県知事賞を受賞
・2011年 「均等・両立推進企業表彰 ファミリー・フレンドリー企業部門」において「岡山労働局長優良賞」を受賞
・2017年 経済産業省が選定する「地域未来牽引企業」に選出
・2021年 ひび卵検出装置 CEXが「精密工学会中国四国支部2021年度技術賞」を受賞
先輩の紹介
小島 一良
- 部署:技術部
- 入社歴:13年目(中途入社)
出身高校・学科
津山高校 普通科
出身校
愛媛大学 理学部
はたらくきっかけ
私は津山出身で、大学と最初の就職先は県外に出ていたのですが「いつかは地元に帰りたい」と思っていたので、転職を機に津山に帰ってきました。共和機械は、知人から「優良な企業があるんだよ」と紹介されて知りました。ニッチな業界ということもあり、「卵の機械をつくっているそうだけど、そもそも卵の機械って何だろう?」と気になって入社しました。
お仕事のやりがい
異業種からの転職で、ものづくりも全くの未経験だったので、入社してから教育を受けました。入社当初は、指示通りに正確に図面を描けるようになり、それが形となって動くことに嬉しさを感じていました。そこから経験を積んでいくと、段々とオリジナリティを入れたり、新しいものをつくったりする面白さも味わえるようになっています。なかなかないことですが、いつか「完全にゼロから新しい機械」をつくり、それが市場で動いているのを見てみたいです。
未来の仲間へのメッセージ
共和機械は、普段のお休みも取りやすく、働きやすい雰囲気の会社です。専門的なものづくりの会社で「何かのエキスパートになってみたい!」という方にはおすすめかと思いますので、ぜひ一緒にはたらきましょう。
好きな卵料理
ベーコンエッグ(半熟、調味料なし)
早瀬 仁志
- 部署:生産部・製造グループ
- 入社歴:8年目(中途入社)
出身高校
津山工業高校 電気科
はたらくきっかけ
地元が津山で、津山工業高校の電気科を卒業し、他の業種を経験後、中途で入社しました。自宅がすぐ近くにあったので、もともと共和機械の存在は知っていました。転職活動の際、近所の方から話を聞いたり、実際に働いている方からも「働きやすいよ」という話は聞いたりしたこともあり、入社に至りました。
はたらく環境について
組み立て工程における電気配線を担当しています。ミスがないことはもちろんですが「お客様がもっと安全に使いやすいように」という点に気を配りながら作業をしています。洗卵、乾燥、検卵、選別など、機械の種類ごとに担当がありますが、今後は自身が未だ携わっていない種類の組み立てにも挑戦してみたいと思い、現在勉強しています。
また、据付(すえつけ)やメンテナンスでの出張業務が結構あるのですが、その際にお客様から感謝の言葉をいただいたりしたときにやりがいを感じます。(全国いろんなところへ行けるので、ご当地の名産や美味しいものを食べにいけたりするのも嬉しいポイントです!)
未来の仲間へのメッセージ
同じ機械であってもお客様ごとに仕様が異なるため、臨機応変に対応しないといけないこともあります。ただ、そうして自身で考えて動く力や、自主性を身につけることができるお仕事だと思います。先輩社員は優しい方が多いと思うので、やる気がありましたら、ぜひ一緒に頑張りましょう!
好きな卵料理
卵焼き(甘め)
会社概要
会社名 | 共和機械株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 友末 琢磨 |
業種 | 製造業 |
創業年/設立年 | 1960年/1969年 |
資本金 | 6,000万円 |
全従業員数 | 106名 |
本社所在地 | 〒708-1115 |
電話番号/FAX番号 | TEL:0868-26-6600 |
全国拠点 | 【出張所】北海道、東北、関東、中部、近畿・中国、四国、九州 【サービスセンター】札幌、新潟、関東、南九州、沖縄 |
コーポレートサイト |