[Uターン・Iターン・移住]いーなかえーるは、岡山県北の求人情報をご紹介します
企業情報

「ファースト・コール・バンク びしん」 地域で一番身近で親しみやすい金融機関
備北信用金庫
備北信用金庫よりご挨拶
1931年に設立された有限責任高梁信用組合が、当金庫の起源です。
1952年から備北信用金庫となり、1995年に新見信用金庫と合併しました。
現在は高梁市の本店を含め9店舗を構えています。
事業区域である高梁市、新見市、加賀郡、真庭市、総社市は、豊かな自然や名所旧跡などの観光資源に恵まれていますし、桃やブドウなどの果物も名産です。
良いところがたくさんある地域ですが、人材不足は深刻であり、産業基盤はそれほど強くありません。
私たちは地域の企業様に対して、事業支援等のコンサルティング機能の強化を図り、より地域に根差した支援を行なえるよう、お客さまとの関係を深めていきたいと思っています。地域の発展に貢献するだけでなく、信頼していただけるようコンプライアンスも徹底しています。
私たちが掲げる「ファースト・コール・バンク「びしん」(備信)」には、お客さまがお困りの際に、真っ先にご連絡いただける身近な金融機関でありたい、という強い想いが込められています。
地域があってこその信用金庫です。地域の事業者さんや住民の皆さんに親しみをもっていただき、気軽にご相談いただけるよう、コミュニケーションを大切にしています。
今後も備北信用金庫は地域を愛し、地域から愛されるように、誠心誠意、社会的使命と向き合い、地域社会の成長・発展に尽くしてまいります。
ビジョン・理念
当庫のキャッチフレーズである『ファースト・コール・バンク「びしん」』を実現するために必要なことを、職員1人1人が考え、実践しています。
声をかけていただくには、まずは関係性を築くことが大切です。訪問先や窓口でお客さまとコミュニケーションをしっかり取り、お客さまのご要望に真摯に対応する。そうして信頼を積み上げることで、お困りの際に、「びしんに頼もう」とご相談いただけると考えています。
また、当金庫は地元の皆様ならびに地元企業のための金融機関として、地域社会の発展に寄与するために、以下の理念を掲げています。
1.中小企業金融の公共性に鑑み、広く地域経済と密着し、その繁栄に奉仕する。
2.経営に創意と総力を結集して、金庫の業容拡大と機能の充実を図り、経営体質の強化に努める。
3.人材の育成を図り、職員の福利増進と生活水準の向上に努め、希望と活気ある明るい職場づくりに努める。
信用金庫は地域密着型の金融機関であり、「地域貢献」が重要な使命となります。そのため、地元の人々や企業様との信頼関係を築く姿勢や、地域経済の発展に貢献する姿勢が求められていることを念頭に、業務に励んでいます。
事業内容
・備北信用金庫の仕事
私たちの使命は、金融を通して地域の発展に貢献することです。
個人のお客さまには預貯金やローン等で、安心して日々の生活を送っていただけるように。
企業様には、融資や補助金のご相談及び経営サポートを通じて、安定した経営を行なっていただけるように。私たちが全力で応援することで、地域の方々から応援していただけるような信金でありたいと願っています。
・提供しているサービス
窓口業務:預金の入出金や口座の開設。振込や公共料金の受付
融資業務:融資相談、審査、契約手続き、地域事業者に対する経営相談や資金面での支援に
より地元経済の活性化に寄与する
事業者支援業務:販路拡大や後継ぎ支援、業務効率化など地域の中小企業者さんを応援することで地元を盛り上げる
資産運用アドバイス:個人のライフプランに合わせた預金のほか、保険商品や投資信託など金融商品のご提案でお客さまに寄り添う
地域貢献活動:地域イベントやセミナーへの参加や企画
内部管理業務:労務管理や商品企画、システム保守など
リスク管理・コンプライアンス業務:法律や規制に基づいた業務の遂行。顧客情報の管理、サイバー対策など
地域貢献活動
■ イベント
・「備中たかはし松山踊り」に参加
県下三大踊りの一つに揃いの浴衣を着て毎年参加。
高梁城南高校デザイン科に作成いただいた原画をもとにした「うちわ」も贈呈
備中たかはし松山踊り「びしん連」
高梁城南高校デザイン科の原画をもとにした「うちわ」
・6月15日「信用金庫の日」
「信用金庫法」が昭和26年6月15日に公布・施行されたことにちなんで、全国信用金庫協会により、定められた日。当金庫でも日頃のご愛顧に感謝するため、各店独自のイベントやボランティア活動等を実施。
■ スポーツ
・「吉備国際大学シャルム岡山高梁」チーム強化助成金贈呈
なでしこリーグ2部所属の地元女子サッカーチーム「シャルム」のスポンサーとして、応援定期預金を企画し、チーム強化助成金を毎年寄付。また、チームのメンバーが嘱託社員として備北信用金庫に勤務。
「吉備国際大学シャルム岡山高梁」スポンサーデー
「吉備国際大学シャルム岡山高梁」の岩田 莉奈選手
・備北信用金庫野球部
野球部は職員の交流の場となっている。毎年県内信用金庫との大会があり、試合に向けて毎シーズン短い期間だが一緒に汗を流している。
・備北信用金庫杯学童軟式野球大会
令和4年より小学生対象に野球大会を開催。令和6年は16チームが参加し熱戦が繰り広げられた。
■ ボランティア
・「愛らぶ高梁ふれあいマラソン」でポップコーンを多くの参加者に無料で提供。
・清掃活動
昭和55年9月から毎週2日間、早朝の高梁市役所前から駅前までと正宗公園の清掃活動を実施。また年2回、高梁川沿いの歩道や松山城の登山道路の清掃活動も行う。
備中松山城登山道の清掃
・新入学児童へ文房具をプレゼント
毎春、地域内の小学校新入学児童にリサイクル鉛筆など学用品をプレゼント。
会社概要
会社名 | 備北信用金庫 |
---|---|
代表者 | 理事長 岡田 誠治 |
業種 | 金融機関 |
従業員数 | 102名 |
所在地 | 〒716-0037
|
電話番号/FAX番号 | TEL:0866-22-2191 |
ウェブサイト |