[Uターン・Iターン・移住]
いーなかえーるは、岡山県北の
求人情報をご紹介します

岡山県北で求人広告をお考えの企業様

特集ページはこちら

 

[Uターン・Iターン・移住]いーなかえーるは、岡山県北の求人情報をご紹介します

求人情報

未経験から挑戦できる! 地域企業の“はたらきやすさ”を生み出す、業務改善のパートナー

  • 募集職種

    kintone開発者(アプリクリエイター)

  • 募集学歴

    高卒以上(新卒・中途)

レプタイル株式会社

岡山県津山市に拠点を構えるレプタイル株式会社は、「ここからもっとおもしろく」をビジョンに、地域企業のマーケティング・システムを支える会社です。地域企業のDX(業務改善)のお悩みを伺い、kintoneのアプリ開発を通じて課題解決を行う「kintone開発者(アプリクリエイター)」を募集します。

レプタイルではたらく魅力!

その① 地域や企業と直接かかわり、成長に貢献できる

その② アイデアと工夫が価値になる、自由度の高い開発環境

その③ 未経験からでも挑戦できる、柔軟であたたかいチーム体制

レプタイルよりご挨拶

レプタイルは2013年4月に創業した、津山から地域を元気にするクリエイティブ&システム企業です。

DX支援・Web制作・SNS活用・地域事業など幅広く事業を展開し、地域企業の「攻め」と「守り」を支援します。また、『岡山県北地域を帰りたい故郷に』を目標として、地域に根ざした求人サイト「いーなかえーる」を運営しており、地元での新しい働き方の提案もしています。
ぜひレプタイルで一緒に地域を元気にする仕事をしてみませんか?

 

津山のソシオ商店街で撮影されたレプタイル株式会社スタッフの集合写真。

レプタイルが運営する「晴レのワッフル」もある津山のソシオ商店街にて

kintone開発者(アプリクリエイター)のお仕事

kintoneアプリクリエイターの仕事は、業務改善やDX(デジタルトランスフォーメーション)に悩む企業に寄り添い、業務の効率化をお手伝いすること。「業務改善やDXに取り組まなければ」と考える企業様は多くいらっしゃいますが、実際には「何から始めればいいのか」「どこをどう変えればいいのか」と悩みを抱えているケースがほとんどです。そんな企業様へ直接お伺いし、紙やエクセルで運用している業務を、kintoneでシステム化し業務改善の支援をしています。

 

【kintone導入の流れ】

STEP1|ヒアリング・課題整理

まずは、お客様のもとへ直接訪問し、ヒアリングを行います。「どこに無駄があるのか」「どうすればもっとスムーズになるか」を一緒に考えながら、日々の業務フローや課題を整理します。

 

ノートパソコンを前にした男性が、向かいの人物とヒアリングを行っている様子。

STEP2|アプリ開発(ノーコード・ローコード)

ヒアリング内容をもとに、kintone上で最適な業務アプリを設計します。アプリ開発といっても、難しいプログラミングばかりではありません。kintoneはノーコード・ローコードで開発できるのが特徴で、アイデアと工夫次第で、誰でも“業務改善の仕掛け人”になれるのが魅力です。

 

ノートパソコンに表示されたkintoneのアプリケーション開発画面。

STEP3|導入・伴走支援

作成したアプリを実際に使ってもらい、「もっとこうしたい」「ここが不便かも」という声に耳を傾け、改善を繰り返していきます。「作って終わり」ではなく、長く寄り添う伴走サポートも、私たちの大切な役割です。

レプタイルのここが魅力!

その① 地域や企業と直接かかわり、成長に貢献できる

私たちが手がけるのは、地域企業の課題を解決するための業務改善アプリ開発です。どこか遠くの話ではなく、すぐ近くにいる企業の担当者の方と直接やりとりしながら、「困っていること」や「もっとこうしたい」といった声を聞いて、仕組みをつくっていきます。目の前の誰かの“働きやすさ”を支える実感があり、業務改善を通じて地域や企業の持続可能な成長にも貢献できます。

 

\実際のkintone導入支援の事例はこちら!/
vol.1 株式会社ユニコ ゼロビーム事業部様

vol.2 株式会社ユタカ様

 

その② アイデアと工夫が価値になる、自由度の高い開発環境

「どうすれば、もっと使いやすくなるか」を考えることが、私たちの開発の出発点です。決まったやり方はなく、あなたのアイデアや工夫がそのままシステムの完成度やお客さまの満足度に直結します。ノーコード/ローコードツール(kintoneなど)を活用すれば、プログラミング経験がなくてもスピーディに開発を進めることができ、実装や改善にもどんどんチャレンジできます。

 

男性がデュアルモニター環境でノートパソコンを使い開発作業を行っている様子。

 

その③ 未経験からでも挑戦できる、柔軟であたたかいチーム体制

業務改善において大切なのは「どうすればよくなるか」と考えられること。専門知識よりも、考える力や相手に寄り添う姿勢を重視しています。実際に、レプタイルでは多くのメンバーが未経験からスタートしています。チーム内では常に声をかけ合い、わからないことはすぐに聞ける環境が整っているので、少しずつスキルを身につけながら安心して成長していけます。

 

緑色のTシャツを着た男性が笑顔でノートパソコンを操作している様子。

入社後のイメージ

入社後は、まずkintoneの基本的な操作や設定方法を学びます。
あわせて、業務改善の現場でよく使われるプラグインや連携ツールについても学習し、理解を深めていきます。

 

その後は、先輩社員のサポートのもとで、社内外の課題を丁寧に整理しながら、業務改善のアシスタント的なポジションとして実務に少しずつ関わっていきます。さらに、実際の事例や案件を通じて、kintoneなどの業務改善ツールについての実践的な知識も習得していきます。

 

レプタイルでは経験よりも「どうすれば良くなるか」と考える姿勢を重視しており、未経験からスタートしたメンバーも多数活躍中です。業務に慣れてきたら、お客様と直接やりとりをしながら改善提案を行うなど、より主体的なポジションを担うことも可能です。

 

先輩社員が後輩社員のパソコン画面を指差しながら指導している様子。

こんな方が向いてます!

・主体的に動ける人

決まった仕事をただこなすのではなく、目の前の課題に対して自分なりに考え、より良くするためのアクションができる方を歓迎しています。業務改善や仕組みづくりに携わるこの仕事は、自ら動ける力が大きな武器になります。

 

・他人のことを真剣に考えられる人

お客様の課題解決が私たちの仕事の本質です。そのため相手の立場に立って考えられたり、相手の現場の状況を理解しようとする姿勢が、良い提案や開発につながります。

 

・誰かの役に立つことに喜びを感じる人

「ありがとう」と言われることがやりがいと感じる方にぴったりの環境です。お客様の課題が解決されたときの達成感や喜びを、一緒に味わいましょう。

 

店内でテーブルを囲むレプタイル株式会社スタッフの集合写真。

先輩の紹介

西田 健太

西田 健太

  • 入社歴:1年目(新卒入社)
  • 出身校:倉敷芸術科学大学卒

一言:新入社員でもどんどんアイデアを出せる環境で、日々挑戦中です!

平 瑞季

平 瑞季

好きな言葉:雲の上はいつも晴れ!
一言:気軽に相談できる環境なので仕事がしやすく、絶対成長できます。
ぜひ一緒に働きましょうー!

もっと見る

募集要項

募集職種

kintone開発者(アプリクリエイター)

事業規模拡大に伴い、一緒に働くメンバーを募集中!

主な業務内容

・ノーコード・ローコードツールでのアプリ開発
・業務改善、システム化の企画、システム開発、伴走サポート

対象となる方

《必須》
高卒以上

《求める経験やスキル》
kintoneを用いたアプリ構築・カスタマイズ
(JavaScriptベース)
顧客ヒアリング/業務フロー整理と要件定義
運用・改善提案・サポート業務
社内業務支援ツールの開発・最適化

《歓迎する経験・スキル》
・kintoneの利用、知見のある方
・その他システム開発の経験のある方

求める方

・地元でITやシステムに関わる仕事がしたい方
・「どうすればもっと良くなるか」を考えるのが得意な方
・人の「困っていること」に気づき、解決する方法を一緒に考えられる方
・ちょっとした工夫で「便利になった」ことに喜びを感じる方
※ 専門的なITスキルや経験は必要ありません。
 一緒に学びながら成長できる環境を整えています!

勤務地/働き方

本社:岡山県津山市田町23
リモート勤務:相談可
雇用形態:正社員

勤務時間

9時~18時
業務の内容・状況により残業あり

給与・待遇

正社員 完全月給制
※経験、スキルを考慮し、面接にて給与額を確定

・賞与(年2回 ※業績に従う)
・通勤交通費規定支給
・社会保険完備
・インフルエンザ予防接種
・駐車場

休日・休暇

・週休2日制(土日祝)年間休日120日
・バースデー休暇
・年間家族人数分休暇
・長期休暇(年末年始、GW)
・年次有給
・慶弔・特別・産休・育休 ほか

応募について
(レプタイル株式会社)

\まずは会社見学会にお越しください!/

レプタイルでは、求人へのご応募をいただく前に、会社見学会への参加をお願いしています。
会社見学会は定期的に開催しており、レプタイルの創業からこれまでのこと、幅広く展開している事業の詳細などを、代表の丸尾よりお話しています。
私たちのビジョン『ここからもっとおもしろく』に共感いただける方からのご応募をお待ちしています!

次回開催 2025年8月27日(水) 10:00~11:30

▽ 会社見学会のお申し込みはこちらの画像をクリック!

 

この会社のその他の募集職種

  • 岡山発のワッフル専門店「晴レのワッフル」正社員

    ワッフルを通じて地域の魅力を発信!一緒に「晴レ」の日を届けませんか?

    さらに詳しく見る
  • 教育事業の企画運営

    子どもたちの未来の選択肢を増やす教育事業の企画運営

    さらに詳しく見る
  • ウェブエンジニア・システムエンジニア

    「面白い!」を考え、カタチにする。ウェブエンジニア、システムエンジニアを募集中!

    さらに詳しく見る
  • 提案営業

    レプタイル株式会社は、2013年4月に創業した元気なベンチャー企業です。社内の一部門のようにお客様に寄り添い、「あったら良いな」をカタチにする提案営業の担当者を募集中!

    さらに詳しく見る
  • SNSマーケター

    レプタイル株式会社は、2013年4月に創業した元気なベンチャー企業です。「面白い!」を考え、カタチにする。SNSマーケターを募集中!

    さらに詳しく見る
  • デザイナー・ディレクター

    レプタイル株式会社は、2013年4月に創業した元気なベンチャー企業です。「面白い!」を考え、カタチにする。デザイナー・ディレクターを募集中!

    さらに詳しく見る
岡山県北で
はたらく
くらす
かえ~る人