[Uターン・Iターン・移住]
いーなかえーるは、岡山県北の
求人情報をご紹介します

岡山県北で求人広告をお考えの企業様

特集ページはこちら

 

[Uターン・Iターン・移住]いーなかえーるは、岡山県北の求人情報をご紹介します

求人情報

仲間と成長し、地域の暮らしを支える工務の仕事

  • 募集職種

    工務職

  • 募集学歴

    高卒以上(新卒・中途)

福滝建設株式会社

福滝建設(岡山県高梁市)は、設計から施工管理、大工や左官といった職人仕事まで、幅広く対応する建設会社です。経験豊富な職人のもとで技術を学び、仲間と協力しながら成長できる環境があります。ものづくりが好きで、将来は施工管理や職人として挑戦したい方をお待ちしています。

 

福滝建設ではたらく、3つの魅力
①先輩に学び、成長できる職場

②暮らしを支える仕事に携われる

③休日が安定し私生活も大切にできる

代表よりご挨拶

福滝建設株式会社 代表取締役の伊田智恵です。

創業以来、私たちは「誠実さ」と「安心・安全」を大切にしながら、地域の暮らしと産業を支えてきました。建設の仕事は建物を建てるだけでなく、そこで続く暮らしに安心という価値を届けることだと考えています。

 

 

ここまで歩んでこられたのは、お客様や地域の皆さま、そして共に力を尽くしてきた社員とそのご家族のおかげです。人と人とのつながりがあってこそ、安心できる価値を提供できると実感しています。

 

 

福滝建設には、未経験から挑戦できる環境があります。先輩に学びながら一歩ずつ技術を身につけ、仲間と支え合いながら成長できる職場です

これからの福滝建設を担う新しい仲間との出会いを楽しみにしています。地域に寄り添い、ともに成長しながら、次の暮らしを築いていきましょう。

福滝建設の「工務」のお仕事

工務の仕事は、建築の現場を支える大切な役割です。施工管理をはじめ、大工・左官・土木など、さまざまな職種が協力しながら、一つの建物を完成させます。

 

 

・施工管理

現場全体を見ながら工事の流れを整える役割です。職人が計画通りに作業できるように段取りをし、仲間と話し合いながら現場をまとめる仕事です。

 

・大工

木材を加工して、建物の骨組みから内装までを手がけます。自分の手で形ができあがる達成感を味わえる、“ものづくりの中心”となる仕事です。

 

・左官

モルタルや漆喰をコテで塗り、壁や床を仕上げます。建物に機能性と美しさを与える仕事です。

 

・土木

建物の基礎、道路、河川などをつくります。地域の安心を支える基盤を築き、街の整備にも欠かせない仕事です。

福滝建設のここが魅力!

魅力①

先輩に学び、成長できる職場

福滝建設では、職種に関係なく協力し合える環境があります。現場で働くメンバーも毎朝会社に集まり、一日の予定を確認してから、それぞれの現場へ向かいます。
このような体制により仕事の進め方を共有でき、分からないことはすぐに相談できます。現場では、経験豊富な先輩の技術を間近で学べるため、未経験の方でも安心して始められます。

 

魅力②

暮らしを支える仕事に携われる

福滝建設では、住宅だけでなく、公共施設や道路・河川といった地域の基盤づくりにも携わっています。自分の関わった建物が完成し、人々の暮らしの中で使われている姿を目にすると、地域の暮らしに貢献しているやりがいを感じられます。

 

 

魅力③

休日が安定し私生活も大切にできる

福滝建設では、社員一人ひとりがプライベートの時間も大切にしてほしいと考えています。

休日は会社カレンダーに沿って予め決まっているため予定が立てやすいところは魅力の一つです。オンとオフをしっかり切り替えながら活躍している社員も多いです。

 

先輩の紹介

福森 秀典

福森 秀典

  • 所属:工務(施工管理)
  • 入社歴:25年目

仕事のやりがい

施工管理技士として働いていて一番やりがいを感じるのは、工事が完了したときにお客様から直接「ありがとう」と声をかけていただける瞬間です。特に印象に残っているのは、お客様のお子さんから感謝の手紙をいただいたこと。今でも大切にしており、仕事への励みになっています。最初は工程管理や原価管理に苦労し、毎日が必死でしたが、経験を重ねるうちに少しずつ自分のペースで進められるようになりました。現場が完成してお客様の笑顔をみる瞬間に立ち会えることが、この仕事の醍醐味だと感じています。

 

学びの環境

福滝建設で学んだ大きなことの一つは、先輩からいただいた「いくら忙しく大変な現場でも、日々頑張っていれば、終わらない現場はない」という言葉です。大変な状況に直面しても、その言葉を心の支えにしています。会社のサポートで資格取得のための学校にも通わせてもらいましたし、困ったときには先輩が的確なアドバイスをくださる環境があります。毎日の現場で経験を積むだけでなく、資格や知識の面でも成長を後押ししてくれる仕組みがあるので、安心して挑戦できるのが福滝建設の魅力だと思います。

 

 

未来の仲間へのメッセージ

社員は皆とても親切で、わからないことは一から教えてくれますし、資格取得も会社がしっかりサポートしてくれます。最初は大変なこともあるかもしれませんが、仲間と一緒に乗り越えながら成長していける環境です。ものづくりや建築に興味がある方にとっては、日々が充実し挑戦し続けられる職場です。ぜひ一緒に働きましょう。

太田 竜也

太田 竜也

  • 所属:工務(大工)
  • 入社歴:8年目

やりがい

高校の建築科に進学したことをきっかけにものづくりに興味を持ち、この仕事の道に進みました。福滝建設を知ったのは求人票で、新築建築に携われると知り、入社を決めました。大工の魅力は、自分の手でつくった成果が形として残り、目に見えて実感できることです。完成した建物を見るたびに達成感があり、それが大きなやりがいにつながっています。困ったときには先輩が助けてくれるので、安心して挑戦できます。仕事を通して、現場での段取りや先を見据えた行動ができるようになりました。

 

会社の魅力

福滝建設の良さは、成長できる機会が多いことだと思います。いろいろな現場に行かせてもらえるので、幅広い経験が積めるのはとても大きな学びになっています。また、社員同士が気軽に話せる雰囲気があり、先輩にも相談しやすいので、現場で困っても心強い仲間に支えられながら働けます。休みもきちんと確保されているので、プライベートの時間も大切にできています

 

 

未来の仲間へのメッセージ

今後の目標は、「家を建てるならこの職人にお願いしたい」と思ってもらえるような大工になることです。そのために、日々の現場で学んだことを積み重ねて、腕を磨き続けています。ものづくりや建築に興味がある方にとっては、大工の仕事はとてもやりがいがあって、面白い職業だと思います。最初は分からないことも多いかもしれませんが、福滝建設では先輩がしっかり支えてくれるので安心して挑戦できます。仲間と協力しながら一つの建物を完成させたときの喜びを、一緒に味わいましょう

募集要項

募集の背景

暮らしを支える建築の技術を未来へ受け継いでいくために、新しい世代の力を求めています!

募集職種

工務職
(施工管理・大工・左官・土木)

主な業務内容

工務の仕事は、施工管理をはじめ大工・左官・土木などの業務を担当しています。
・施工管理:全体の工程管理や原価管理を行います。
・大工:木材の加工をはじめ、建物の施工を担当します。
・ 左官:壁や床の仕上げなどを行います。
・土木:建物の基礎工事などを担当します。

採用条件

◇未経験の方
・普通自動車(MT)運転免許
※取得見込み可
※準中型自動車免許も、入社後1年以内に取得をお願いしています
 
◇経験者の方
・準中型自動車免許以上
※必須

【以下あれば尚可】
・施工管理技士(一級・二級)
・一級建築士
・二級建築士

勤務地

〒716-1311
岡山県高梁市巨瀬町643

勤務時間

8:00~17:00

給与・待遇

完全月給制
182,000~250,000円
(6ヶ月~1年の試用期間あり)
※ご経歴や保有資格を考慮の上、ご相談させていただきます。

昇給・賞与

賞与あり 年2回(7月/12月)
※業績による
 
昇給あり

諸手当

通勤手当
技能手当/資格手当
(施工管理技士、一級建築士、二級建築士 ほか)

休日・休暇

年間105日(会社カレンダ―による)
GW・お盆・年末年始休暇あり

福利厚生

・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生保険
・育児休業取得実積あり
・社員旅行あり
・忘年会あり

応募について
(福滝建設株式会社)

【ご応募・お問い合わせ先】

採用担当:
専務取締役 齊藤恵治/沼本匡範

Tel 0866-25-0211

https://www.fukutaki.jp/

福滝建設株式会社
岡山県高梁市巨瀬町643

岡山県北で
はたらく
くらす
かえ~る人