[Uターン・Iターン・移住]いーなかえーるは、岡山県北の求人情報をご紹介します
求人情報

チーム全員で地域を応援! 『びしん』が、まちの活気と笑顔を守る
-
募集職種
金融業務に関わる総合職
-
募集学歴
高卒以上(新卒・中途)
備北信用金庫
代表よりご挨拶
備北信用金庫・理事長の岡田誠治と申します。
備北信用金庫 理事長 岡田 誠治
当庫の設立は1931年で、本店は高梁市に所在し、計9店舗を有しています。
備北信用金庫は、地域金融機関として信用金庫の原点である「相互扶助」の理念に基づき、「中小企業の健全な発展」、「豊かな国民生活の実現」、「地域社会繁栄への奉仕」に尽力することが使命です。
私が備北信用金庫に入庫したのは、48年前。半世紀近く備北信用金庫に勤務し、この地域のために尽力してきました。窓口業務や融資業務などを経験し、成羽や新見の支店長を務めたこともあります。備北信用金庫の事業区域である高梁市、新見市、加賀郡、真庭市、総社市の魅力を語りはじめたら、尽きることがないと思います。
事業区域には高梁市の松山城をはじめ観光資源が豊富で、自然災害が少ないのも特徴の1つ。環境のよさや人の温かさに惹かれ、移住されて来る方も少なくありません。
しかし、産業基盤は近隣の都市圏に比べて強くなく、少子高齢化による人材不足がそれに拍車をかけている状況です。
そのような中で、当庫は地域の事業者の方々への事業支援等のコンサルティング機能の強化に努めるとともに、お客さまとの関係を深め、地域に根差した協同組織金融機関として、その課題解決に注力しています。
職員一同で掲げている言葉が、「ファースト・コール・バンク びしん(備信)」です。常に一番にお客さまにお声がけいただける金融機関を目指しています。現場のことを知る私が積極的に職員に伝えることで、この考えが浸透しつつあります。
皆さん、お金の相談を真っ先にするのは、「気心が知れていて、信頼できる人」でしょう。お客さまとそうした関係を築く上で何より大切なのが、密なコミュニケーションです。
まずは職員が企業様としっかり話し、企業様のことを深く知り、企業様のファンとなって真摯にご要望に応え続ける。すると「何かあれば、びしんに」と、今度はお客さまが当庫のファンになってくださる。そういった、互いに応援し合う関係を築き、長くお付き合いしていきたいと思っています。
私たちは、地域の発展を担っていただける職員を募集しています。責任感があり、コンプライアンスの徹底を図れる方を歓迎します。教育制度が整っているので、未経験や異業種の方でも活躍できます。共に地域の皆様のために頑張りましょう!
「金融業務に関する総合職」のお仕事
総合職の特徴は『異業種からの中途採用者も活躍できる』ことです。
Uターン及びIターンで、異業種からの転職で入庫する職員もいます。地域の方々と接する中で、自身が住む地域に貢献できている強い実感が、やりがいにつながっています。都会には少ない、地元の方々との心温まる交流ができ、地域愛も芽生えます。
・窓口業務の仕事内容
窓口業務は、地域のお客さまに対して預金業務を行い、資産運用のご提案、相続関係のご相談などに対応しています。また、渉外係(得意先業務の担当者)の入出金や契約関係の手続きの補助も担っています。
日々お客さまと対面でのやり取りが行われ、感謝の気持ちを直接お伝えいただけることが何よりの励みです。
・得意先業務の仕事内容
渉外係が行う得意先業務は、いわゆる営業です。企業様から融資の相談を受けたり、補助金申請のサポートを行なったりしています。当金庫だけでは困難な業務においては、商工会議所等の関係機関と連携して、多角的な支援を実施しています。
企業様との信頼関係を築き、お困りの際に一番にお声がけいただけることが大きな喜びです。
・本部業務の仕事内容
本部業務の仕事内容は多岐にわたります。職員の福利厚生面に係る事務や当庫主催のセミナーの準備、各種金融商品のPRなどを主に行なっています。当庫のバックヤードを支える重要な仕事です。
お客さまと接することが少ない業務の担当者も、チームを支えていることに誇りをもっています。
備北信用金庫ではたらく魅力
その① 地元へ貢献できる ―地元企業と地域住民の暮らしをサポート―
信用金庫の大きな特徴は、地域に密着した金融機関である点です。職員も地元出身者が多く、地域のために、地元に貢献する企業を全面的にバックアップします。
当金庫だけでは難しいことでも、関係機関や全国の信用金庫のネットワークを駆使して手厚い支援が行えます。
また、地域住民にも預貯金やローン等でご利用いただくなど、地域の企業や人々の笑顔ある暮らしのために業務を行なえることが、職員の誇りとなっています。
その② 幅広いスキルと知識が身につく
金融機関と言えば、預貯金のイメージをもたれがちです。しかし、実際は資産運用の相談や地域企業様への業務改善のアドバイス等も行います。企業様の課題解決に伴走するのは、幅広い知識が必要なため、大変な面もありますが、その分達成感の大きい仕事です。
また、入庫1、2年目でも地元企業の代表者と話す機会がもて、人間的な成長につながることも魅力です。
研修の様子
研修などの教育や資格取得のサポートも充実しており、業務を行いながら、スキルアップが図れます。チームワークを大切にしつつ、個人の成長も促される環境です。
その③ 働きやすい職場環境
1つの部署で完結する仕事はあまりなく、多くは部署を越えて連携し、備北信用金庫というひとつのチームとしてお客さまをサポートします。
そのため、新人でもベテランでも、他部署の職員にも気軽に質問や相談ができる雰囲気です。
教育体制も万全で、やる気がある職員は目的意識をもって自身を高められます。残業がほとんどなく、土日祝は休みなので、プライベートを充実させたい方にも最適な環境です。
先輩の紹介

難波 結衣
- 所属部署:新見営業部 窓口係
- 入社歴:2年目(中途入庫)
- 出身高校:高梁高校
働くきっかけ
岡山市内のホテルに勤務した後、結婚を機にUターン転職で入庫しました。接客業が好きで、人との関係性を大切にする業務に魅力を感じ、備北信用金庫を選びました。
仕事の内容と仕事の魅力
窓口で個人のお客さまに対して預金業務を行い、資産運用のご提案もしています。
職場によっては、担当する業務が幅広くなるため、早い段階で場数を踏み、できることを増やしていきたいです。
顧客との関係が身近で、親しくなった方にご提案をして、お話を聞いていただいたときは、すごく嬉しかったです。窓口での通常業務においては、お客さまにお喜びいただき、感謝の気持ちを直接伝えていただけることが、やりがいとなっています。
未来の仲間へのメッセージ
金融系なので硬いイメージをもたれている方もいると思いますが、職場の雰囲気がよく、分からないことは、いつでも周りに聞けます。
地域特有の人と人との距離が近い仕事です。話すのが好きということがきっかけでもいいと思うので、ぜひ挑戦していただきたいです。私のように異業種からの転職でも、全然問題なく、やっていけると思います。

植木 香帆
- 所属部署:本部業務推進部
- 入社歴:2年目(新卒入庫)
- 出身高校:真庭高校(落合校地)
働くきっかけ
私は岡山県真庭市出身で、大学は県外でした。できるだけ地元に近いところで働きたかったのと大学では地域や文化について学んでいたので、地域密着型の金融機関と関連性が強いと思って、入りました。
仕事の内容と仕事の魅力
所属部署での業務は、営業店から送られてくる書類の確認や、定期預金などのチラシやポスターの作成、当金庫が行うセミナーの準備など多岐にわたり、覚えることがたくさんあります。そのような中でも、周囲の先輩や上司に気兼ねなく質問をすることができ、研修も充実しているので、学びながら成長できる環境だと感じています。
お客さまと接する横内さんのような渉外係の職員から質問を受けたとき、いまは周りの方のサポートを受けながら、回答することがあります。今後は、1人でもスムーズに対応できるようになり、チームとしてより円滑に業務を回せるようになりたいです。
土日祝が完全にお休みのため、旅行などの予定が立てやすいのも働きやすさのひとつです。友人と遊んだり、趣味を充実させたりして、リフレッシュできています。
未来の仲間へのメッセージ
心配なことなどがあっても、周りが助けてくれます。また、仕事とプライベートの両方を充実させられる環境です。ぜひ、一緒に働けたらと思います。

横内 直也
- 所属部署:新見営業部 渉外係
- 入社歴:5年目(新卒入庫)
- 出身高校:新見高校
働くきっかけ
大学は県外でしたが、友達が地元にそのまま就職していたり、帰って来る人が多かったりしたので、自分も地元に帰ろうかなと思っていました。また、お金は皆様にとってとても大切なものなので、お客さまの資産形成のお手伝いができればと思い、金融機関への就職を考えていました。その中でも、特に地域密着型の信用金庫に魅力を感じて、入庫しました。
仕事の内容と仕事の魅力
本店で1年間は内勤として基礎を学んだのち、地元の新見市の営業店で渉外係として勤務しています。はじめのうちは覚えなければならないことが多く、大変だと感じることがありました。しかし、持ち前の負けん気と、先輩や上司から指導・助言を受けられる恵まれた環境のおかげで、困難を乗り越え成長することができました。
渉外(営業)の仕事は、地元企業の社長さんと対面する『備北信用金庫の顔』としての役割ですが、そこに注力できるのも、入出金や契約業務を窓口係の難波さんなどが担ってくれているおかげですし、業務推進部の植木さんが良い資料をつくってくれているので、お客さまに効果的な提案をすることができています。
互いに協力し感謝し合いながら、お客さまに向き合って日々仕事ができる環境は、とても真っ当で気持ちがいいです。
心がけているのは、目の前の方に真摯に誠実に対応すること。あとはチームの支えがあって日々の営業ができているので、これからも感謝を忘れず、前を向いて仕事をしていきたいです。
未来の仲間へのメッセージ
やる気と向上心がある人は取り組みやすい仕事ですし、悩みを相談しやすい上司も多くいます。ぜひ、一緒に頑張りましょう!
募集要項
募集職種 | 金融機関に関わる総合職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
対象となる方 | 高卒以上の方 |
求める人物像 | 人と関わるのが好きな方、地域に関心がある方 |
勤務時間 | 平日 8時40分~17時40分 |
勤務地 | 高梁市内4店舗 |
給与 | 【初任給】 |
昇給・賞与 | 昇給 : 年1回(4月) |
諸手当 | 役付、職務(得意先担当・出納・テラー) |
主な業務内容 | ●窓口業務 ●得意先業務 ●本部業務 |
休日・休暇 | ■休日:土・日・祝日、12月31日~1月3日 ■休暇:年次有給休暇(10~20日) |
福利厚生 | 各種社会保険、厚生年金基金、退職金制度(勤続2年以上)、職員融資(住宅・消費財)、職員預金、職員旅行、奨学金返済支援制度、表彰制度、教育訓練制度、野球部 等 |
応募について
(備北信用金庫)
■ご応募・お問い合わせ先
採用担当:総務部 河野(こうの)、西井、小林
【お電話でお問合せ】
TEL 0868-22-2191
【メールでのお問合せ】
s1740000@facetoface.ne.jp
【新卒採用情報はこちら】
https://www.shinkin.co.jp/bihoku/saiyou/saiyou_shin.html
【中途採用情報はこちら】
https://www.shinkin.co.jp/bihoku/saiyou/saiyou_cyuu.html
【パート採用情報はこちら】
https://www.shinkin.co.jp/bihoku/saiyou/saiyou_part.html