[Uターン・Iターン・移住]いーなかえーるは、岡山県北の求人情報をご紹介します

真庭の安心な暮らしを『木』で支える、誇れる仕事
戸田 晃義(とだ あきよし)さん
株式会社タブチ
わたしたちの会社について
タブチは、製材から建築までを行っています。地域のこども園などの公共事業や、神社仏閣、そして個人住宅の新築やリフォーム施工、古民家再生など建設にまつわる様々な仕事をしています。その中で私は製材を担当しています。タブチでは丸太選びから行い、1つひとつ異なる木の価値を最大限に活かせるよう、建築木材の製材を行っています。
会社の自慢ごと
タブチは建物をつくる会社ですが、木材を製材するところから自社で行っています。その中でも、製材できる木材の種類が多いことが特徴です。ヒノキやスギをメインで製材しているところが多い中、その他にもマツ、クリ、サクラ、ケヤキなど、個性が様々な木材をセンチ・ミリ単位で正確に加工することで、お客様のこだわりの家づくりを形にすることができています。
真庭市の学生へメッセージをお願いします
最近は製材所が減ってきていますが、真庭市の財産である木材を加工できる場所がないと家が建ちません。地域の皆さんが安心して住める真庭であり続けられるために、絶やしてはいけない仕事です。そんな思いで今も、誇りをもって働くことができています。