[Uターン・Iターン・移住]
いーなかえーるは、岡山県北の
求人情報をご紹介します

岡山県北で求人広告をお考えの企業様

[Uターン・Iターン・移住]いーなかえーるは、岡山県北の求人情報をご紹介します

今よりもっと強く、美しく、快適な身体作りを! 進化し続けるトレーニングスタジオ

体験する

Life-Performance-LAB.(ライフ・パフォーマンス・ラボ)

目次

運動の楽しさを伝えたい!「Life-Performance-LAB.」

コロナ禍の2020年、週1回以上の運動・スポーツ実施率が、調査開始以来最高の59.5%を記録するなど、運動や健康に関心をもつ人は増えつつあります。(※) 特に「筋力トレーニング」や「ウォーキング」は大きな注目を集めています。

 

今回伺ったのは岡山県津山市の旧東幼稚園を改装した複合施設sence TSUYAMA(センス津山)内にあるトレーニングスタジオ、Life-Performance-LAB.(ライフパフォーマンスラボ)です。インストラクターの野中さんは津山市のフィットネスクラブでチーフトレーナーとして、20年以上身体作りに携わり、2021年にLife-Performance-LAB.を立ち上げたそうです。

 

取材に訪れると、教室の外まで楽しそうな音楽が聞こえてきました!

 

旧東幼稚園を改装した複合施設sence TSUYAMA

カフェや、雑貨屋、美容室、アトリエなど、さまざまなテナントが入っています。

 

お遊戯室を改装したLife-Performance-LAB.のスタジオは、

思わず中に入ってみたくなる木のぬくもりが特徴です。

 

–今日は健康講座の一つ「ボディスクラプトplus」のレッスンを見学させていただきました。皆さんの息づかいが聞こえてくるほど、熱気とやる気にあふれた時間でしたね!

 

野中さん:いつも通ってくださっている方からも「今日は取材だから、先生いつもより気合いが入っているね」と言われました。少し激しめだったかもしれないですね(笑)

 

インタビューに笑顔で答えてくださる野中さん

健康運動指導士や日本スポーツ協会公認Jr.トレーナーなど多くの資格を取得されています。

子どもからシニアまで自分にピッタリが見つかる4つのメニュー

–和気藹々と楽しそうで、参加したくなりました! レッスンは大きく分けて四つあるとお聞きしたのですが、どのようなものでしょうか?

 

野中さん:「子どもの運動教室」、「健康体操講座」、「怪我予防診断」、「パーソナルトレーニング」の四つのメニューです。まず「子どもの運動教室」は、身体を動かすのが苦手なお子さんに向けて、身体を動かす楽しさを伝えるのがテーマです。例えば「晴れの日運動教室」では小学生を対象に、丘陵地などの地形を活かしながら、ボール遊びや木登りで運動の楽しさを知ってもらいます。あとは、運動が好きになってくれば色んなスポーツを始めると思うのですが、スポーツに必要な体幹(コア)の力を「体幹力育成講座」で育てます。他には、習い事や部活動をする小中学生の「足を早くしたい」や「能力を上げたい」という想いを叶える「運動能力開発講座」など、年齢や段階ごとにコースを用意しています。

 

今日、実際に見ていただいたのは「健康体操講座」で、筋トレ、可動性向上、リラックス法などを通して総合的に健康的になりたい方向けの教室です。一週間に五回の日替わりの講座制なので、週に一回でも複数回でもお好きな講座を選んで来ていただけます。四十~六十代の方に好評です。

 

「健康体操講座」のレッスン風景

コアトレーニングと代謝を上げるストレッチで、綺麗な姿勢を目指します!

 

 

–皆さん「楽しい」、「汗をかけて気持ちいい」とおっしゃっていましたね。野中さんと冗談を言い合う場面もあって、野中さんが愛されているのを感じました。

 

野中さん:皆さん、優しい方ばかりで嬉しい限りです!

 

次に、「怪我予防診断」は日本初スポーツ障害予防協会が行う「怪我ゼロプロジェクト フィジカルチェック」を使い、大事な試合に怪我で出られないなどの悲劇を減らそうというものです。津山高専のラグビー部のコーチも務めているのですが、選手たちが怪我と治療を繰り返す姿に「なぜ怪我をするのか?」という疑問がわき、改善したい想いをきっかけに岡山県で初めてこの資格を取りました。現在は県南の高校にも出向き、学生の指導も行っています。

 

そして、「パーソナルトレーニング」ではシェイプアップや筋トレはもちろん、膝や腰、肩の慢性的な痛みを良くしたいと通ってくださる方が多いです。正しいトレーニングで、正しく身体を使ってほしいと思っています。主に六十~七十代の方がメインで、「股関節が痛いので見てほしい」というときに、病院に行くようにぜひ私を頼ってほしいです!

 

正しい身体作りで、人生はもっと豊かになる

–“身体の駆け込み寺”という感じですね! まさに運動一筋な野中さんですが、身体を動かすことは元々お好きだったんですか?

 

野中さん:はい。大阪出身で小さい頃から身体を動かすことが好きで、ラグビー歴は三十年になります。大学卒業後は大阪の帝国ホテル内のフィットネス施設に就職しました。環境は良かったのですが、インストラクターというよりはホテルマンのような接客重視の仕事だったので、もっと深く運動に携わりたいと思っていた頃に、津山市でフィットネスクラブが新しくできるとお話をいただいて、津山に引っ越しました。そこでインストラクターをしながらプライベートでもスポーツも続けていて、今では空手歴十年、フルマラソンも完走十回の経験があります。自分自身が選手として身体を動かすのではなく、運動する方たちを支える仕事をするというのは、津山工業高校でラグビー部のコーチをしていたことが大きいです。当時、学生たちを「花園(全国高等学校ラグビーフットボール大会)」に連れていくことができ、サポートする側のやりがいと喜びを感じました。そして、務めていたフィットネスクラブの閉鎖を機に、独立することを決めました。

 

私自身、運動をしてきてよかった! むしろ身体を動かしていなかったらどんな人生だっただろう……と思うほど、運動で人生が豊かになりました。実際、日常的に身体を動かしている人の数は限られていると思います。でも、運動で人生が変わる、充実した生活になるということを一人でも多くの人に広めたいです。年齢関係なく、子どもからシニアまで、正しく快適な身体作りを伝えていきたいですね!

 

–なるほど、運動好きの輪を広げたいということですね。それでは、他のフィットネスクラブやジムとは違う、Life-Performance-LAB.ならではの強みを教えてください。

 

野中さん:トレーニングでいうと、ジムによくあるトレーニングマシンなどの機械は置いていません。サンドバッグとTRXサスペンショントレーナーを使います。サンドバッグはバーベルと違って砂の動きがあり、持ちあげるのもバランスが必要です。TRXは自分の体重と重力を負荷として利用します。これが見た目以上にしんどいんですよ! 今年の春からこのサンドバッグとTRXを使い、仕事終わりの方向けの夜の時間帯で機能的に身体を鍛える「ファンクショナルワークアウト」を始めます。八人の少人数グループレッスンなので、皆で高め合う場所にしていきたいですね。

 

 

TRXサスペンショントレーナーを使ったトレーニングを、実際に見せてくださる野中さん

機能的(ファンクショナル)に身体を鍛えます

 

他には、場所でいうと建物の雰囲気が柔らかく、安心できるところが好きですね。この教室も元々幼稚園のお遊戯室だったので。sence TSUYAMAは複合施設でもあるので、カフェや雑貨屋、美容室などたくさんのテナントが入っていて、さまざまな人が訪れます。例えば、雑貨屋さんのお客さんが帰りがけに「明日のレッスンに参加してもいいですか?」と声をかけてくださったり、逆にうちに通ってくださる方が美容室に行ったり、とてもあたたかい場所だと思います。

 

気持ちの良いsence TSUYAMAの中庭

さまざまな目的で訪れたお客様が行き交います。

津山ではここだけ! 最先端の「ビショントレーニング」とは?

–“最新のトレーニングと人と人との繋がりが、他にはない強みなんですね。今後の展開については、何かお考えのことはありますか?

 

野中さん:「ビショントレーニング」をご存知でしょうか? 視覚機能を鍛えて子どもの発達をサポートするトレーニングです。近年、屋外遊びの減少やスマホなどのデジタル化社会の中で、子どもの視機能の未発達が問題視されています。ボール運動が苦手だったり、音読で読む行を間違えたり、漢字が覚えられなかったり……集中力の問題だけではなく、子どもたちの目が必要な情報を取り込めていないことが原因で、運動・学習・行動面でつまずきが出てくることがわかってきました。そんな今だからこそ、目で情報を取り込み、脳で分析し、身体を正しく操作する、この一連の流れを鍛える「ビジョントレーニング」が、今の子どもたちに必要だと考えます。現在、プロのスポーツ選手が練習に取り入れていますが、津山で体験できるのはLife-Performance-LAB.だけです。そして、このトレーニングは子どもだけではなく、高齢者の認知症予防にも効果があります。特に自動車の運転は認知・判断・操作の繰り返しですが、視覚機能は四十代から大幅に低下するので、鍛えて低下を食い止める事が重要です。ぜひ多くの方に知ってもらいたいトレーニングです。

 

–「ビジョントレーニング」には大きな可能性が詰まっているんですね! 聞いていてワクワクしました。最後に、ご覧の方にメッセージをお願いします。

 

野中さん:私はLife-Performance-LAB.は皆で高め合う場所にしたいと思っています。フィットネスクラブってよく、派閥やグループがあるとか、友達付き合いが難しそうとか……マイナスなイメージがある方もいらっしゃると思うのですが、そうではなく「周りと共に自分を高める場所にしましょう」と入会時に一緒に決意固めをします。だからこそ、自分自身にしっかりと向き合うことができます。最近は通ってくださる方も増えてきて、初めて体験に来た方に「また来てよ」、「一緒に頑張ろう」って私の代わりに自然と営業してくださるんです(笑) 本当に良い方たちばかりで、ありがたいです。そうやって輪を広げながら、元気な人がいっぱいの社会を作りたいです。そして、同じ夢を叶えられえる仲間、指導者の育成にも力を入れていきたいですね。ぜひ、今より強く、美しく、快適な身体作りを一緒に始めましょう!

 

レッスン中、笑顔で汗を流す姿が印象的だった野中さん。運動を身近に、そして身体を動かすことで人生を充実させてほしいという、熱い想いが伝わってきました。

 

「怪我予防診断」や「ビジョントレーニング」など、最先端の知識や技術を取り入れながら、常に学び、新しい挑戦を続けるスタジオは、ぜひ多くの人に訪れていただきたい場所です。気になる方はビジターとして、まずはレッスンを体験してみてはいかがでしょうか。

 

野中さんとLife-Performance-LAB.のこれからの進化が楽しみです。

データ:https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/datalist/2020/index.html

 

 

Life-Performance-LAB. Webサイト

 

 

取材日:2022年3月28日

岡山県北で
はたらく
くらす
かえ~る人